Online Coaching

オンライン・コーチング
対象:ベーシック・コース現役生&修了生
開催場所:ご自宅等

講義では、カバーできないスキルチェックとスキル向上を、オンライン・コーチングによって支援いたします。

※2015年度のSDOAベーシック・コースにて、宿題として実施していたものを、新たにオンライン・コーチングとして独立させ、過去のベーシック・コース受講者の方や、他の課題もやってみたいという方もご受講いだたけるようにしました。

アメリカのPositive reinforcement trainingのオンライン・コースでは、一般的な方法で、受講者は指導者が出す課題に沿ったトレーニングを実施し、それを指定された方法で動画撮影。YouTubeにアップして、そのリンクをクローズのサイトに投稿したり、Facebookのグループページに直接動画を投稿したりします。指導者は、その動画を見て、うまくできている点、改善するとよりよくなる点などのフィードバックを受講者に提供します。そのコースの受講者はお互いの動画と講師からのフィードバックを見ることができるというものです。

SDOAのオンライン・コーチングでは、専用のFacebookのグループ(秘密 Secret。講師による招待。参加者のみが閲覧・投稿できる)を利用して実施します。

オンライン・コーチングは、ベーシック・コースのオプションとしてご用意しています。必ず受講しなければいけないものありませんが、講義で得た知識を実際の場面で、どのくらい生かせているのか、どうすればもっと生かせるのかを確認することができるので、受講されることをおすすめします。

誰しも自分のことには気づきにくいもの。客観的に自分を観察したり、よりよくなるためにどうすればいいかという、個別の具体的なアドバイスを得る機会をオンライン・コーチングでは、その機会をご提供いたします。よりよいトレーニングの提供の一助となるはずです。

また、他の方のトレーニングの様子を見ることによって、新たな発見があったり、ご自身のトレーニングの励みになったりすると思います。


受講要件

  • SDOAベーシック・コースの現役生または修了生である
    ※全講義出席されていなくても構いません
  • お渡しする資料に沿ってトレーニングを実施していただけること
    ※ご自身の考えや資料に掲載されていない方法で、方法を変えられたり、ステップを飛ばされたりすると、必要なスキルの経験およびチェックができなくなります。資料の内容に従っていただけない場合は、その時点でフィードバックを中止させていただきます。
  • 動画を撮影する機材(スマートフォン、デジタル・カメラ、ビデオ・カメラ等)を持っていて、動画の撮影方法を理解している
    ※操作方法やトラブルのご質問には当方はお答えできません
  • Facebookのアカウントを持ち、コメントと動画の投稿ができる
    ※facebookの操作方法やトラブルのご質問には当方はお答えできません。
  • ご自身とトレーニングを提供する環境に慣れ、不安を感じていない犬をパートナーとして課題を実施できること
    ※ご自身で飼養されている犬でなくても構いません。その犬のトレーニング歴も問いません。ただし、Dr.イアン・ダンバーのバイト・スケール3以上の噛みつきをした経験がないことが条件です。バイト・スケール3以上の噛みつきをした経験がある犬の場合は、人と犬双方の心身の安全を確保のために、トレーニングを実施する際には、知識とスキルを持ったスーパーバイザー(トレーナー)の立会いと助けが必要です。オンライン・コーチングでは、それを実現できないため、バイト・スケール3以上の噛みの経験のある犬では、ご受講いただけません。

  • 「クリッカートレーニング基本スキル」の受講(2015年度の受講生で宿題として実施した場合も含む)とスキルチェックは、その他のコース(2〜4)の一般受講への要件となります。

オブザーバー受講

指導を受けたいけれども、上記の要件を満たすことができない方や、他の方のトレーニングや講師からのフィードバックを見て学ばれたい方は、オブザーバー(見学者)として、受講いただくことができます。オブザーバーとして受講した場合、教えるステップ、注意すべきこと、うまくいかないときの対処方法などを記載した資料のダウンロードとグループページへの投稿の閲覧が可能になります。講師への質問はできません。オブザーバーとしてご受講いただく方も、SDOAベーシック・コースの現役生または修了生に限ります。


受講料 ※各コース

  • 一般受講生:4,000円(資料のダウンロード&利用+(動画投稿+フィードバック)x2回+質問2回まで+他の受講者の動画&フィードバックの閲覧)
  • オブザーバー:3,000円(資料のダウンロード&利用+動画&フィードバックの閲覧)

定員 ※各コース。受付:先着順

  • 一般受講:15名
  • オブザーバー受講:制限なし

コース実施の流れ

  1. 受講申込み
  2. 受講料の振込
  3. グループへの招待
  4. グループページ利用に関する注意事項の確認
  5. 資料のダウンロード ※教えるステップ、注意すべきこと、うまくいかないときの対処方法などを記載した資料、撮影する動画の内容や投稿方法を記載した資料(PDF)
  6. 資料に沿ってトレーニングを実施し、指定されたセッションの動画を撮影する
  7. 撮影した動画を投稿(1回目)
  8. 講師からのフィードバック(72時間以内)
  9. 撮影した動画を投稿(2回目)
  10. 講師からのフィードバック(72時間以内)
  11. 目標行動の動画を投稿(※投稿は必須ではありません。フィードバックはありません)
  • トレーニングがうまく進まないと感じる場合は、講師にご相談いただくことができます。※ただし、ご質問の回数は2回まで。1回の質問の中に複数の内容が含まれる場合は、その中の1つのご質問にしかお答えいたしません。また、課題とは直接関係のないご質問にもお答えできません。
  • ハンドラーのスキルや犬の様子や理解度等を確認するため、講師から追加で動画を撮影&投稿するよう要請する場合があります。その動画は、2回分のフィードバック付き動画にはカウントされません。

コースと内容

No コース名 一般受講対象者 オブザーバー受講対象者 内容 スケジュール
1 クリッカートレーニング基本スキル SDOAベーシック・コース現役生または修了生 SDOAベーシック・コース現役生または修了生 オリジナルの「クリッカートレーニングスタートブック」に則って、ルアーを使ったトリックを教えることを通して、スキルのチェックと向上を目指す。※2015年度Lecture 3の宿題と同内容。 ◆受講申込受付期間:6月23日〜29日◆受講料振込期間:6月23日〜6月30日◆Facebookの秘密グループへの招待&参加完了:6月24日〜7月2日◆課題実施および動画提出&質問&フィードバッグ提供期間:7月2日〜15日 修了生(再受講クラス生を含む)&日曜クラス生。7月14日〜27日 木曜クラス生
2 シェーピング基礎 SDOAベーシック・コーススキルチェック済みの現役生および修了生※2015年度にLecture 3の宿題を実施しているか、今年1を一般受講している SDOAベーシック・コース現役生または修了生 基礎的な行動のシェーピングを通して、基本的な環境のアレンジと同じ反応クラスの行動を利用して目的の行動へと導く。単に行動のトポグラフィーを完成させることを目標とするのではなく、犬に数多くのAha!moment(あ、そうか!という気付きの瞬間)を提供することを重視し、消去のバーストを利用することなく、行動を形成していくための、スキルのチェックとスキルの向上を目指す ◆受講申込受付期間:未定◆受講料振込期間:未定◆Facebookの秘密グループへの招待&参加完了:未定◆課題実施および動画提出&質問&フィードバッグ提供期間:未定
3 エラーレス・ラーニング(ディストラクション・チャレンジ) SDOAベーシック・コーススキルチェック済みの現役生および修了生※2015年度にLecture 3の宿題を実施しているか、今年1を一般受講している SDOAベーシック・コース現役生または修了生 オリジナル課題「ディストラクション・チャレンジ」を通して、エラーレス・ラーニングを実現するためのクライテリアの設定やトレーニングの進め方を体験し、スキルの向上を目指す。※2015年度Lecture 3の宿題と同内容。 ◆受講申込受付期間:未定◆受講料振込期間:未定◆Facebookの秘密グループへの招待&参加完了:未定◆課題実施および動画提出&質問&フィードバッグ提供期間:未定
4 シェーピング実践 SDOAベーシック・コーススキルチェック済みの現役生および修了生※2015年度にLecture 3の宿題を実施しているか、今年1を一般受講している SDOAベーシック・コース現役生または修了生 複雑な行動「ヒールポジションに入り、人が体の向きを変えてもその場所を維持する」をシェーピングしていくためのステップを知り、体験することによって、クライテリアの上げ下げや、成功を支援するための上手な先行事象のアレンジについての、理解とスキル向上を目指す。※2015年度Lecture 4の宿題と同内容。 ◆受講申込受付期間:未定◆受講料振込期間:未定◆Facebookの秘密グループへの招待&参加完了:未定◆課題実施および動画提出&質問&フィードバッグ提供期間:未定

受講申込み方法

Facebookのイベントページでお知らせいたします。

Comments are closed